■お客様登録情報
ユーザー名、パスワード
■管理者用電子メールアドレス設定情報
メールアドレス、受信サーバー(POP3)、送信サーバー(SMTP)
ユーザー名、パスワード
■管理者用電子メールアドレス設定情報
メールアドレス、受信サーバー(POP3)、送信サーバー(SMTP)
 Outlook Express を起動してください。
Outlook Express を起動してください。
説明サンプル画面は、MicroSoft Outlook Express ver.6 (for Windows) での設定方法です。
その他のソフトをご利用で、設定方法がご不明な方はご連絡ください。
その他のソフトをご利用で、設定方法がご不明な方はご連絡ください。
 「インターネットアカウント」ウインドーの表示
「インターネットアカウント」ウインドーの表示
上部メニューの「ツール」から「アカウント」を選択します。


 メールアカウントの追加
メールアカウントの追加
「インターネットアカウント」のウインドーが表示されますので、
「追加」ボタンをクリックして、「メール」をクリックしてください。

「追加」ボタンをクリックして、「メール」をクリックしてください。

 送信者名の入力
送信者名の入力
表示名の欄に、会社名や氏名を入力し、「次へ」をクリックします。
これは、メールの「送信者」として受信者側にも表示されます。

これは、メールの「送信者」として受信者側にも表示されます。

 メールアドレスの記入
メールアドレスの記入
初めて設定される場合は、「Daily File ホスティングサービス開通のご案内」にあるメールアドレスを記入し、「次へ」をクリックして下さい。2回目以降の場合は、追加するメールアドレスをご記入ください。


 メールサーバの記入
メールサーバの記入
受信メールサーバーの種類は、「POP3」のままで構いません。
「受信メールサーバー」「送信メールサーバー」には、ご契約のドメイン名を入力し、「次へ」をクリックして下さい。「Daily File ホスティングサービス開通のご案内」に記載されています。

「受信メールサーバー」「送信メールサーバー」には、ご契約のドメイン名を入力し、「次へ」をクリックして下さい。「Daily File ホスティングサービス開通のご案内」に記載されています。

 IDおよびパスワードの記入
IDおよびパスワードの記入
初めて設定される場合は、「Daily File ホスティングサービス開通のご案内」に記載されている
「ユーザーID」と「パスワード」をご記入後、「次へ」をクリックして下さい。
2回目以降は、追加するメールアドレスの「ユーザーID」と「パスワード」をご記入ください。

「ユーザーID」と「パスワード」をご記入後、「次へ」をクリックして下さい。
2回目以降は、追加するメールアドレスの「ユーザーID」と「パスワード」をご記入ください。

 アカウント追加の完了
アカウント追加の完了
「完了」ボタンをクリックして下さい。これで新しいメールアカウントの追加が完了となります。


 SMTP_AUTHの設定(※必須)
SMTP_AUTHの設定(※必須)
メール送信時の認証方式として「SMTP_AUTH(SMTP認証)」を採用しています。SMTP_AUTHとは、ユーザー認証を必要としたメール送信システムで、外部からの不正利用を防ぎます。
※この設定を行わないとメールの送信が正しく行われません。
ステップ2と同様、「ツール」から「アカウント」を選びます。

「メール」のタブをクリックます。
先ほど作成したアカウント(ご契約ドメイン名)をクリックし、
「プロパティ」をクリックします。
 
「サーバー」のタブをクリックします。
「このサーバーは認証が必要」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。

以上で設定が完了しました。
メールの送受信をお試しください。

※この設定を行わないとメールの送信が正しく行われません。
ステップ2と同様、「ツール」から「アカウント」を選びます。

「メール」のタブをクリックます。
先ほど作成したアカウント(ご契約ドメイン名)をクリックし、
「プロパティ」をクリックします。
 
「サーバー」のタブをクリックします。
「このサーバーは認証が必要」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。

以上で設定が完了しました。
メールの送受信をお試しください。
設定後、メールの送信ができない場合は、送信ポート番号の変更が必要です。
ご利用中のインターネット回線のプロバイダーが『Outbound Port25 Blocking』に対応している場合、詳細設定画面の『送信ポート番号』の値を『587』へ変更が必要となります。
■設定変更が必要な主なプロバイダー
Yahoo! BB、OCN、ODN、nifty、GyaO光、hi-ho、BIGLOBE、plala、so-net、DIONなど
■設定変更が必要な主なプロバイダー
Yahoo! BB、OCN、ODN、nifty、GyaO光、hi-ho、BIGLOBE、plala、so-net、DIONなど













 
